[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
内閣改造、派閥推薦受けぬと首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070803it05.htm
安倍首相は3日昼、内閣改造で、昨年9月の政権発足時に
自民党内の派閥の推薦を受け付けなかった方式を踏襲するかどうかについて、
「今回もその方針で臨んでいきたい」と述べ、派閥の推薦は受けない
との考えを表明した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
(2007年8月3日12時54分 読売新聞)
そうでないと困ります。もう派閥とかそういう時代ではありませんし、
無党派層の支持を拡大させる方向で進まないと次の総選挙で
民主党政権にもなりかねません。
そうなれば国民の暮らし以前に民主の公約では
国益・生命・財産を脅かされる可能性も。
国を売り渡す政策では国民の支持は
結局得られないことを教えなくてはなりません。
こういうものは国民全体で見ておいた方がいいのかも。
国会議員リスト 人権擁護法推進派・反対派
http://nullpo.2log.net/home/yabai/archives/blog/giinlist1/
売国議員丸分かりです。民主優勢で、
人権擁護法案もまた俎上に挙がるやも知れません。
言論の自由が脅かされる危険性は十分にあります。
久しぶりに見たので取り上げてみます。
有名なので見たことのある方も多いと思いますが。
私もこの場面を見ました。これは酷い。
30 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/02(木) 03:53:25 ID:wokJpmKz0
福島瑞穂社民党党首 「朝まで生テレビ」での迷言
福島 「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ~、犯人には傷一つ付けてはいけない。
たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原 「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島 「それは警察官の職務ですしぃ~~」
(「ええっ~」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島 「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ~、逃がしても良い訳ですしぃ~」
田原 「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島 「それはそれで別の問題ですしぃ~」
92 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/02(木) 04:37:22 ID:JIamX8kF0
福島 「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原 「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島 「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原 「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島 「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原 「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島 「・・・・」
-----------------------------------------------------------------
福島 「だいたい日本は学歴にこだわりすぎなんですよ。
中卒だって別に良いじゃないですか。昔なんて15歳で
家業を継いだりしてそれで良かったじゃないですか」
田原 「じゃあ、お宅の娘さんが高校に行かないと言ったら?」
福島 「・・・・・・・・・」
半角カナのように
【釣りですた】年金問題は自治労のせいで民主党に責任がある【バーヤバーヤ】
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/c3731c4c27ea3d8db81d909613c862b5
沖縄県民斯ク戦ヘリ 民主党の石井一議員、拉致被害者両親をバカ呼ばわり
http://kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-432.html
これはまさしく氷山の一角でありまして極めて多くのブロガー達は
このように民主党という党の危うさに対して警告を早期に発し
維新政党・新風に対する熱い視線が注がれて盛り上がっていたわけですが
結果は得票数自体、前回より増えたものの一議席も取れず敗退。
その割には熱狂ともいえるほど「2ちゃんねる」や「ニコニコ動画」でも
支持されていたにも関わらずネット以外の全体ではさほど盛り上がった
形跡がないのはひとえにマスコミが徹底して無視し続けたことと
凡その国民がその流された内容を鵜呑みにしたことなどが挙げられますが
それにしてもと思ってまして疑問だったわけです。
日比野庵 本館 ネットの政治への影響力を検討する
http://kotobukibune.at.webry.info/200707/article_31.html
こちらでネットと政治の相関関係を分析されておられますので
ご紹介させて頂きますと
<引用開始>
ネットが政治に訴えている範囲をシェア計算すれば、有権者全体を100とすると、
100×0.66(ネット全体の影響係数)×0.01~0.1(政治系ブログの影響係数)
=0.66~6.6
率にしてわずか0.66%~6.6%のシェアを更に右翼・サヨクその他で奪い合う構図。
これではいつまで経っても、国政に参加はできない。対象としている市場が狭すぎる。
<引用終了>
つまり結果としては全く無視できるものではないにせよ
極めてネットの政治に対する影響力は寡少であって
「国政に参加できているとは言えない」と結論づけられているようです。
これが正しいとするとネット社会到来による利用の浸透とはいえ
マスコミ各社の影響力はいまだに衰えを見せておらず、
こと政治に関してはネットと比べて影響力は大であると。
ネットにおける政治関連ブログのシェアがこのように低い背景は
政治に対する無関心なのかそれともネットで流れている情報で
政治の範疇と目されるものにはかなりの疑念の目が注がれているからなのか。
それでいてメディアリテラシーが備わっているかと言うと
そうでもないというのが現況でしょうかね。
「困ったものです」(古泉風に)
民主で当選した問題のある議員
ざっと調べてみた結果、以下のような議員が当選しているようです。
・あいはらくみこ [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員(現職) ※立候補予定
・神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・武内のりお [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員
・神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・石井一 [参・比例(兵庫出身)] 元衆院議員←パチンコ換金合法化
民主で当選せず最下位だった問題のある議員
・金政玉 [参・比例(山口出身)] 民団葛飾国際課長
民族名を掲げ民主党から出馬した金政玉氏、19,648票で党内最下位
http://outis.blog82.fc2.com/blog-entry-259.html
こうやってみると少なくとも日本人に入れようという心理が働いたのか
とも思いますが自治労、日教組、パチンコ業界の票をバックにした
候補者は当選しちゃってますよ。
民主はつくづく保守の皮をかぶった左翼政党だと思いました。
転職支援会社ジェイック
ディノザウルスの騎士 前引け概況 日経平均続落 前週末比172円64銭安
http://knightmoon.jugem.jp/?eid=334
さきほどのフジテレビ「ニュースJAPAN」によると
米国「ウォール・ストリート・ジャーナル」など一部報道や海外でも
この結果に驚きの反応で受け止められ今後の日本は
また短期政権時代に逆戻りする可能性があると指摘しています。
国会運営もこれで難易度が高くなってしまいました。
自民は取り分け経済政策にも大転換が図られるかも知れません。
この参院選の結果により政局の混乱は必至ですが
それと同時に基本政策に悪影響がでないか懸念されます。
いや、懸念しているのは私ですが。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
関東各地の環境放射能水準の可視化:micro sievert
専門家が答える 暮らしの放射線Q&A
Togetter - 「日本の製造業がヤバい(物資が足りない的な意味で)」
募金情報まとめ - 平成23年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
測定データで見る過去の出来事
東日本大震災・デマ・風評被害・陰謀論 - Skeptic's Wiki
Togetter - 「保安院発表『福島原発事故レベル7』についての考察」
NERV極秘資料 - 電力使用状況
東北地方太平洋沖地震への対応 -首相官邸ホームページ-
MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - A Successful Failure
プレスリリース 2011年|東京電力
Togetter - 「「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ」
ついのすみか 東北地方太平洋沖地震のデマ情報まとめ
全国の放射能濃度一覧
東京電力、東北電力管轄の地域の方へ 効果的な節電と停電の対処方法をご案内
Togetter - 地震関連まとめ
<政経>
犯罪統計資料(平成22年分)犯罪全体が減少。殺人犯は毎年戦後最少
リビア内戦2011特設Q&A
普天間基地問題Q&A
日本経済常見問題>対外戦略>TPP
中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる
わたしたちの同盟(米軍公式漫画)
<相互>
奥さん、今日はどうしたの。
モンゴル自由連盟党
日 本 の 底 力
三 橋 貴 明 後 援 会
<軍事>
軍事板常見問題&良レス回収機構
週 刊 オ ブ イ ェ ク ト
Kojii.net : テクニカルライター・井上孝司
地 政 学 を 英 国 で 学 ぶ
数多久遠のブログ
軍事板初心者質問スレまとめ(FAQ)
日本周辺国の軍事兵器(中台)
日本周辺国の軍事兵器(韓北)
海国防衛ジャーナル
世界の軍事情勢と武器貿易
いろいろクドい話.
インテリジェンスと軍事など
防衛省防衛研究所
防衛省技術研究本部
防衛省装備施設本部
<政治>
【VNSI堕天使の槍】
づ ら 歯 科 日 記
明るい!?国家公務員のページ
日 比 野 庵 本 館
麻生太郎オフィシャルサイト
巡る因果の猫車
Danas je lep dan.
Consideration of the history
石破茂(いしばしげる)ブログ
雪斎の随想録
<経済>
新世紀のビッグブラザーへ blog
経済コラムマガジン
廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ
HRSのドキュメント保管庫
日本経済常見問題
日本経済復活の会
代表戸締役 ◆jJEom8Ii3Eの妄言
金子洋一「エコノミスト・ブログ」
Baatarismの溜息通信
高橋洋一「ニュースの深層」
丹羽春喜の経済論
Gesell Research Society Japan
うずらのブログ
シェイブテイル日記
[世] 世界経済のネタ帳
<纏め>
JAXA|宇宙航空研究開発機構
チ ラ 裏 の 倉 庫
毎日新聞問題の情報集積wiki
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
少年犯罪データベース
国籍法改正のまとめ
首相官邸ホームページ
インターネット政経要覧
人権擁護法案:まとめエントリー - 世界の中心で左右をヲチするノケモノ 【勃興編】
目からウロコの南京大虐殺論争
<中国の反応>
大 陸 浪 人 の ス ス メ
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース)
中国リアルIT事情
<軍事動画>
陸上自衛隊チャンネル(YouTube)
海上自衛隊チャンネル(YouTube)
航空自衛隊チャンネル(YouTube)
在日米陸軍ch-ニコニコチャンネル
<趣味動画>
ニコニコ動画 料理カテ@wiki
suada.jp
世界の新着動画完走組 @Wiki
NNII - nico nico indies info
日本鬼子ぷろじぇくと まとめ@wiki
ニコニコ手芸祭まとめサイト
and their families
拉致問題 on twitter
めぐみさんたちは生きている!
☆救う会全国協議会☆
日本国政府:全ての拉致被害者を、日本は必ず取り戻す。
☆北朝鮮による日本人拉致問題☆
⇒北朝鮮拉致関連書籍のご紹介
業者の方のコメントやトラックバックはご遠慮下さい。IPアドレスから拒否させて頂きます。
画像変更。少し面白い画像と思っただけで特にタイフーン押しな訳ではありません。
かつて無い大災害に見舞われた方々には文字通りの大災難でありましたが一緒にまた歩き出しましょう。
(特に松村 劭 「戦術と指揮」)
地政学
(特に奥山 真司 「地政学」)
戦略論
(特にリデルハート 「戦略論」)
外交論
(特にジョセフ S.ナイ 「国際紛争」)
☆軍事書籍のベストセラー
(更にカテゴリーで絞っていくと見るだけでも面白いかと思われ)
=以下の人の本も(順不同)=
三橋 貴明
江畑 謙介
高橋 洋一
上念 司
岡部 いさく